香りのある暮らしを楽しみたいとき、素敵な香りでなおかつプチプラだと嬉しいもの。
そこで今回はお財布にやさしい、しかも香りも魅力的で普段使いしやすい人気香水の口コミをまとめました。

今回の記事での『プチプラ』の定義は2000円以下で手に入るものにしました
シークルーノ『0101』

リリー系の香りがする石鹸といった香りです。ふんわりと軽やかでさりげなくまとえます。


レールデュサボン『ロールオン イノセントタイム』

フルボトルよりミニボトルやロールオンタイプだとお求めやすくなります。
こちらはロールオンタイプで、出先でつけ直すのも量の調節も簡単。フルーティでリラックスできる石鹸の香りです。


資生堂 マジョリカ マジョルカ『マジョロマンティカ』

いちご飴やバニラアイスを添えたベリータルトを連想させる濃厚な甘さに、フローラルの可憐な女の子らしい香りが広がります。
とろりとしたシロップ状でスパチュラのようなスティックで肌にのせて使います。


キャンメイク『Make me Happy オードトワレ WHITE』

プチプラの実力派コスメといえばキャンメイク。
白い花束をイメージしたやわらかい香り。可憐な甘さがあります。


フィアンセ『モーニングリネン』

ボディミストもお財布にやさしく香りを楽しめるのでおすすめです。
こちらは穏やかな石鹸の香りがします。ベビーパウダーを思わせる柔らかさがあり、お風呂上がりや洗濯したてのタオルケットのよう。


イニスフリー『パフュームド ボディ&ヘアミスト ブラックティー』

韓国のチェジュでの季節や日々のワンシーンをイメージしたボディミストシリーズで、読書をしながら楽しむ紅茶をイメージした香り。
すっきり軽やかで、清潔感があります。落ち着きのある美容室でカットしたあとの髪から漂う、シンプルなきちんと感のある香りのイメージ。


ヴァシリーサ『パフュームスティック ベンジャミン』

練り香水もお求めやすく、さらに持ち運びやすいので出先や旅行にもおすすめ。
こちらは洋ナシにジャスミンが重なる大人のフレッシュフルーティの香り。保湿成分配合で手指や髪の毛先にも使えます。



いかがでしたか。プチプラだと気軽に香りを楽しめるので普段使いにもってこい。
香りをプラスしてよりよい1日を!

色々な香水を試したい方は香りのサブスクがおすすめです!
『カラリア』では月々2390円からお好きな香水を選べ、定期便で自宅にお届け。

フルボトルを購入する前にどんな香りか試したいときに便利です!

使い切れる量だけほしいときもおすすめです。
コメント